燻製って作るの面倒だし、なんかもっと手軽に燻製を楽しめる物ないかな?
ほりにし燻製を使えばその悩み解決できますよ。
- ほりにし燻製が気になっている人
- 燻製が好きな人
- 燻製を手軽に楽しみたい人
いきなりですが、結論です。
ほりにし燻製は「燻製の風味と上質な旨味が感じられるスパイス」です。
アウトドアスパイスほりにし燻製基本情報
通称「ブラックほりにし」や「黒のほりにし」と呼ばれています。
販売元は和歌山県伊都郡かつらぎ町にある株式会社ミモナが手掛けるアウトドアショップ「orange」です。
発売から約3年半でシリーズ累計300万本以上が出荷された驚異の大ヒットを記録、いまやスパイスの定番シリーズとなっています。
Amazonレビューは2023年3月時点で★4.0と高い評価を獲得していますが、ほりにしシリーズの中では低いかもしれません。
これはおそらく、燻製が好みがわかれるためだと思います。
ほりにし燻製誕生秘話
2021年の調味料選手権大会で優勝を狙っていたほりにしでしたが惜しくも、2位という結果になってしまいます。
しかも1位は何と燻製をメインにしたドレッシングでした。アウトドアブランドでありながら燻製という盲点を突かれれてしまいました。
残念ながら敗北となってしまいましたが、この悔しさをバネに燻製スパイスの開発に挑みます。
その時、優勝したドレッシングが安本産業株式会社のくんせいナッツドレッシングです。
野菜にかけて食べましたがとっても美味しかったです。
そして、新たに開発したほりにし燻製をひっさげて昨年のリベンジを果たすべく調味料選手権2022年に挑みます。
ほりにし燻製の誕生にはこんな素敵なドラマがありました。
ほりにし燻製の原材料・・・
ほりにし燻製の原材料は以下の通りです。
- 食塩(国内製造、アメリカ製造、ドイツ製造)
- 粉末醤油
- コリアンダー
- パプリカ
- バジル
- ローズマリー
- レッドベルペーパー
- 燻製岩塩
- ごま
- ガーリック
- 赤唐辛子
- ミルポアパウダー
- オニオン
- オレガノ
- ローレル
- セロリーシード
- 燻製オイル
- 黒豆きな粉
- 椎茸調味料
- 黒コショウ
- 陳皮
- パセリ
- ジンジャー
- マジョラム
- 調味料(アミノ酸等)
- リン酸Ca(一部に小麦・大豆・鶏肉豚肉を含む)
- マッシュルームエキスパウダー
*赤字はほりにしには入っていない原材料だよ。
ほりにし燻製の栄養価・・・
ほりにし燻製栄養成分表(100gあたり) | |
熱量 | 285Kcal |
たんぱく質 | 14.6g |
脂質 | 10.7g |
炭水化物 | 34.3g |
食塩相当量 | 33.1g |
スパイスの色合いを確認してみるとこんな感じです。
色はスタンダードのほりにしと比べて真っ黒という感じです。
- 写真の右がノーマルのほりにしです。
- 写真の左がほりにし燻製です。
「黒のほりにし」や「ほりにしブラック」と呼ばれるだけあって真っ黒だね。
ほりにし燻製とほりにしを比較!
ほりにし燻製 | ほりにし |
・食塩(国内製造、 アメリカ製造、 ドイツ製造) | ・食塩(国内製造、 アメリカ製造、 ドイツ製造) |
・ガーリック | ・ガーリック |
・黒コショウ | ・黒コショウ |
・粉末醤油 | ・粉末醤油 |
・赤唐辛子 | ・赤唐辛子 |
・陳皮 | ・陳皮 |
・コリアンダー | ・コリアンダー |
・ミルポアパウダー | ・ミルポアパウダー |
・パセリ | ・パセリ |
・オニオン | ・オニオン |
・ジンジャー | ・ジンジャー |
・バジル | ・バジル |
・オレガノ | ・オレガノ |
・マジョラム | ・マジョラム |
・ローズマリー | ・ローズマリー |
・調味料(アミノ酸等) | ・調味料(アミノ酸等) |
・セロリーシード | ・セロリーシード |
・リン酸Ca (一部に小麦・大豆 鶏肉豚肉を含む) | ・リン酸Ca (一部に小麦・大豆 鶏肉豚肉を含む) |
・燻製岩塩 | ・植物油脂 |
・燻製オイル | ・チキン調味料 |
・ごま | ・パプリカ |
・マッシュルーム エキスパウダー | ・レッドベルペパー |
・黒豆きな粉 | ・ローレル |
・コーングリッツ | |
・椎茸調味料 |
ほりにし燻製とほりにし栄養成分の比較!
ほりにし燻製 | ほりにし | |
熱量 | 285Kcal | 206Kcal |
たんぱく質 | 14.6g | 12.8g |
脂質 | 10.7g | 2.8g |
炭水化物 | 34.3g | 32.4g |
食塩相当量 | 33.1g | 46.3g |
栄養成分を比較してみるとほりにし燻製は脂質が高めですね。
ほりにしとほりにし燻製の中身を比較!
下の写真のように、ほりにしとほりにし燻製の中身を比較した場合、
ほりにし燻製が真っ黒だと一目でわかると思います。
ほりにし燻製の使い方!
使い方は超簡単!誰がやってもすぐに燻製の味になるよ。
蓋を開けて料理に振りかければすぐに燻製の味!
蓋を開けるとこんな感じで穴が4つ開いています。
ほりにしと全く同じ瓶の形状をしていて蓋の構造も同じです。
1回振っただけでは、量がたくさん出過ぎないように調整されているのもうれしいポイントですね。
ほりにし燻製の味
良くも悪くもこれを一振りかければ何でも燻製になっちゃいますw
ほりにし燻製は何にかけると美味しい?簡単レシピの紹介
ほりにし燻製は何にかけて食べるのがおすすめなの?
燻製料理に合うものであればどれも美味しく食べられると思います。
ほりにし燻製は肉、チーズ、ミニトマトなど基本的にはほりにし燻製の簡単レシピを3つ紹介!
生ハムにほりにし燻製を適量振りかけます。生ハムも燻製料理によく使われるので合うのは当然ですね。
作るのに30秒もかからないから本当に簡単!
今回はスクランブルエッグにほりにしの燻製を振りかけてみました。
この他にもゆで卵、目玉焼き、オムレツ、玉子焼きにかけたりもします。
たまごのふんわりと柔らかい食感と燻製の香りがとてもよくマッチングします。
もちろん、下の写真のように野菜のかけても美味しくいただけます。
こちらも燻製料理の定番中の定番ですが、ウィンナーの歯ごたえと燻製の香りがよく合います。
温かいうちに食べるのがおすすめ!
ほりにし燻製はどこで購入できる?
ほりにし燻製はどこで手に入るの?
ほりにし燻製はAmazon、楽天、Yahoo!ショッピング、アウトドアショップなどで購入できます。
ほりにし燻製をおすすめする人、しない人
ほりにし燻製をおすすめする人しない人を教えて?
結論
冒頭でもお伝えしましたが、今回の結論です!
ほりにし燻製は「燻製の風味と上質な旨味が感じられるスパイス」です。
はどんな味が
するんだろ?